こんにちは!kusumiと申します。
臨月に入り、正産期を超えたあたりからソワソワしてしまって落ち着きませんよね。

一体いつ生まれてくの…?
陣痛がくるジンクスが沢山あるくらい、みんな陣痛がやってくるのが待ちきれないような怖いような気持ちで過ごす臨月。妊娠初期のころ思い浮かべていた臨月は、穏やかに大きなお腹をさすりながら過ごしているイメージでしたが、実際は

この症状って出産が近いの?!子宮口が開くにはどうしたらいいの?!
あれこれ出産の兆候を検索しては一喜一憂して全然穏やかに過ごせませんでした。重たいお腹や激しい胎動も名残惜しいけど、早く会いたい!妊婦の体から卒業したい!ソワソワドキドキ落ち着かなくてしんどい~~!!
臨月しんどかったな~なんて思い返しながら、私の陣痛が来るまでの記録を書きたいと思います。
36w:陣痛並みの張り
臨月に入りました。お腹は重いし胎動も激しく結構しんどい。胎動に紛れてぐぐぐっとお腹が固く張るようになっていました。
36w0d
初めて健診でNSTをしました。
NSTってたまに見かけるけどなんだろう…と思っていましたが、要はお腹に機械を付けて赤ちゃんの心拍とかお母さんのお腹の張りをチェックできるようです。
ゆっくり過ごせるように雑誌が置いてあったり、テレビが見れるようになっていました。ここで2、30分くらいぼーっと過ごします。他にも3人くらい妊婦さんがいましたが、カーテンで区切られているし気になりませんでした。
臨月に入る少し前からお腹が結構張るな…と思っていましたが、NST中も何度も張っているのが分かりました。そのたびに数値がぐぐぐと上がり、グラフが大きく山を描いていました。終わったあと機械を外しに来た看護師さんがグラフを見て驚いていました。

痛みはないんだよね?

痛みは全く。。ぎゅうっと張るだけです。
赤ちゃんの心拍にも問題なさそうだし、大丈夫だと思いますよ。と診察室の前で待つように言われます。予約しているのですぐ呼ばれました。
いつも通りの内診のあと、NSTのグラフと数値を見て一言

陣痛並みに張ってるね
5分おきにグラフが振り切れるほどの張り。でも子宮口は開いていないし、まだ生まれないよ、と。陣痛なら痛みがあるからとのことでした。
お腹の中の赤ちゃんは順調に成長していて、2500g突破していたので一安心です。
帰る際にNSTの予約は診察とは枠が別だから気をつけてね、とのこと。これから臨月を迎える皆さんも産院でよく確認しておいた方が良いかも?
36w1d
夜に生理痛のような痛みをかすかに感じます。あと食欲がちょっと減退。。
36w4d
腰がじんわり違和感があり、お腹が張る頻度が少し減ったような…?
36w5d
夜に腰がずーん重い感じがありました。昼寝したときから腰と生理痛みたいな下腹部のモヤモヤで眠れず。試しに入れてみたアプリで張りの間隔を計ってみました。5分間隔の張りがありました。
さらに頻尿で1時間に1回トイレに向かいます。若干寝不足ですが、明日の昼寝に託します。
あと右目にものもらいができました。(関係ないと思うけど…)
37w:いよいよ正産期
正産期に突入しました!赤ちゃんも2500gを超えたし、いつ生まれて来ても大丈夫。カレンダーを眺めながら夫と「この日かな」「この日なら何座だ」とか「覚えやすいね」とかドキドキしていました。
37w1d
- 腰がちょっとだるい
- プルプルしたおりものがあった
- よくお腹が張る
- 時々恥骨付近?にチクチクとした痛み
37w2d
約1週間ぶりの健診の日です。
- NSTでも5分間隔の張り
- 内診がなかったから子宮口の開きも分からず
- 胃のあたりがピキーンと痛んだ
- 股がプクプク空気が抜ける感じ
37w4d
茶色のおりものを確認しました。でもおしるしと言うには微妙な感じ…。
37w5d
生理!っ感じの鮮血が少量着いていました!これは自身を持っておしるしと言える!

破水は病院に行くけど、おしるしはどうだっけ?
ふと疑問に思い、産院からの資料を確認しますが特に病院に来るようには記載がありませんでした。家で様子見です。もし量が異常だとか、痛みがあれば向かうことにしました。
他の症状は
- 体のほてりがすごい。暑い
- 夜 なんとなく生理痛のような違和感
- 少し便秘気味に(今までは快調)
37w6d
- 便秘解消
- 茶オリとちょっと固まりみたいなの
- 張りも少ない気がする
- 乳首が痛い気がする
- 寝不足のため気持ち悪い
- 昼寝して体調回復
- 夜また少量の鮮血
38w:いつまで続く…おしるし
初めておしるしがあった日から、ずっと生理の終わりかけのような出血がありました。おしるしって何日も続くものなの?とあれこれ検索していました。産院の資料でも「おしるしがあってから2、3日で陣痛が来ることが多い」と書いてあるので、もうソワソワ落ち着きません。
38w1d
- 一日中よく張る
- 夜下腹部がちょーっとだけ痛い?
- ちょっと腰痛
この日も微妙に茶色のおりものが出ています。が、産まれそうな気配なし。おしるしとは…?
38w2d
1週間ぶりの健診日です。
- 赤ちゃん下がってる
- 出血続いてる
- 子宮口開いてない
- NST 相変わらず5分おきの張り
- 胎動が激しい気がする
先生曰く、おしるしあっても予定日超える人もいるよ、とのこと。私のようにお腹がよく張っておしるしがあっても近いうちに産まれるとは限らない。お産とは謎多きこと…。
38w6d
- 昨日から便秘
- おしるし少なくなる
39w:おしるしから幾千年…
おしるしもほぼ出てるか出てないかくらい。あれこれ症状を検索しては今日も産まれないと一喜一憂して気が狂いそうになっていました…。体もしんどいし、早く産まれて来ておくれ…。
39w2d
この日も何事もなく、ああ予定日過ぎるのかな~とか促進剤とかになったらこわい…なんて考えていました。
夫が帰ってきてから近くのコンビニに散歩に行きました。臨月は動いたほうがいいと聞きますが、私は週に1回散歩に行くくらいで日中はほぼ動かず食っちゃ寝していました。。
00:00
- 寝ようとする
- 寝ようとするも寝れない
- ちょっと生理痛みたいな痛みあるかな〜
01:30
- 痛みが増す
- 出血あり
- 骨盤あたりの下腹部がぎゅーっと絞られる痛み
02:00
間隔を測ってみると5分〜3分
2:30
- 病院にtel
- 車で病院
- 陣痛中は喋れなくなるくらい痛い
3:00
- 入院
- すでに子宮口7〜8cm
このあと1時間くらいで出産するというスピード出産でした。陣痛が来てからあれよあれよという間にお産が進んでバタバタでした。出産当日の詳しいレポートはこちらの記事をご覧下さい。
張りやおしるしがあってもすぐ産まれるとは限らない
結局おしるしが来てから10日後に出産でした。張りもすごくありましたが、それ以外の兆候はなく出産日当日に陣痛が来て出産という流れでした。前駆陣痛だ!というのもなく、、本当に突然でした。
人によりけりですが、出産を控えている方の参考になれば嬉しいです。穏やかにお過ごし下さい~!